サーバーライセンスの保守内容
サーバーライセンスの保守内容になります。
| 一覧に記載の各記号の詳細は以下のとおりです。 | |
|---|---|
| ○ | サポートあり |
| △ | サポートの確約なし |
| × | 未対応 |
| 保守内容 | 保守なし | 通常保守 | 優先保守 | 保守付き (*1) |
|---|---|---|---|---|
| 価格(サーバーライセンス対比) | - | 20% | 30% | |
| 契約期間 (*2) | - | 1年ごとの更新 (*3) | 購入年数 (*4) (最長3年間) |
|
| × | × | ○ (*5、*6) | ||
| 現象の調査、瑕疵の修正 | △ | ○ | ○ | |
| 現象発生時の3営業日までの現象の確認、原因の調査 | × | × | ○ | |
| 動作確認環境(OS)、または代替環境の構築 | × | △ | ○ | |
| 原因特定後のスケジュール報告 | × | △ | ○ | |
| アップデート公開前の暫定モジュールの個別送付 | △ | ○ | ○ | |
| アップデート公開の連絡 | × | △ | ○ | |
| OS、Excel、開発環境など、各製品の対応状況追加(変更)時のメールでのご連絡 | × | × | ○ | |
| 現地での導入サポート | × | × | × | |
*1 ExcelCreator Ver3.0、ExcelCreator Ver3.6 は、サーバーライセンス(保守付き)はありません。
*2 製品販売終了後に契約更新できなくなる場合があります。
*3 保守契約更新時、通常保守契約から優先保守契約、またその逆の更新はできません。
*4 保守期間の終了後も保守の継続が必要な場合、優先保守契約をご購入ください。
*5 ExcelCreator Ver3.0、ExcelCreator Ver3.6 などの ActiveX 対応製品、販売終了製品では非対応です。
*6 バージョンアップ可能な対象製品は、バージョンアップ元製品と同系統の製品に限ります。
(例: ExcelCreator 5.0 for .NET から ExcelCreator 8.0 for .NET へのバージョンアップは不可。)