advance software
アドバンスソフトウェア株式会社
アドバンスソフトウェア株式会社
製品情報 ショッピング サポート ダウンロード 企業情報 お問い合わせ
ホーム>>製品情報>>VB-Report Ver3.0 製品情報>>VB-Report Ver3.0 API関数一覧

製品情報のご案内
このページでは、VB-Report Ver3.0の製品情報をご案内致します。

製品概要

VB-Report Ver3.0 製品情報
動作環境・価格
特徴・機能・仕様
製品の特徴1
製品の特徴2
Excelの機能一覧
帳票サンプル
再配布について
プロパティ&メソッド一覧
API関数一覧
サポート情報
VB Report Ver3.0 サポート
FAQ(よくあるご質問と回答)
ユーザー登録
ユーザー登録
購入方法
バージョンアップ販売のご案内
購入方法のご案内
ソフトの購入
VB-Report Ver3.0
API関数一覧

※ 項目の先頭に「*」がつくものは、VB-Report Ver3.0で追加された機能です。
VB-Reportの生成と解放
XlsReportCreate VB-Report のインスタンスを生成
XlsReportRelease VB-Report のインスタンスを解放
イベント関連
XlsReportSetOnErrorProc エラー時に発生するイベント関数を設定
XlsReportGetErrorMessage エラーメッセージを取得
XLSREPORT_ONERRORPROC エラー時に発生
XlsReportSetOnProgressProc 処理状況時に発生するイベント関数を設定
XLSREPORT_ONPROGRESSPROC 処理状況を通知
帳票処理開始/終了、セル・行・列に関する操作
XlsReportPutFileName デザインファイル名を設定
XlsReportAbout バージョン情報を表示
* XlsReportCellCopy 指定したセルをメモリ上にコピー
* XlsReportCellPaste メモリ上にコピーされたセルを指定したセルに貼り付け
* XlsReportCellClear 指定したセルをクリア (初期化)
* XlsReportRowCopy 指定したセル行をコピー
* XlsReportRowPaste 指定したセル行へ貼り付け
* XlsReportRowDelete 指定したセル行を削除
* XlsReportRowClear 指定したセル行をクリア (初期化)
* XlsReportRowInsert 指定した行位置に行を挿入
* XlsReportColumnCopy 指定したセル列をコピー
* XlsReportColumnPaste 指定したセル列へ貼り付け
* XlsReportColumnDelete 指定したセル列を削除
* XlsReportColumnClear 指定したセル列をクリア (初期化)
* XlsReportColumnInsert 指定した列位置に列を挿入
* XlsReportGetMaxData データ (文字列、値、計算式) が設定されているセルの最終座標を取得
* XlsReportGetMaxArea データ、セル書式が設定されている最終セルの座標を取得
帳票生成処理を開始
XlsReportStartFile XlsReportPutFileNameに設定したファイルを帳票デザインとし、帳票処理を開始
XlsReportStartEmbed EXE に組み込まれるデザインファイル名を指定し、帳票処理を開始
XlsReportStartCreate 新規で帳票を作成
帳票出力処理
XlsReportOutPreView プレビューを表示
XlsReportOutDoPrint 印刷を実行
XlsReportOutFile Excelファイルに保存
XlsReportOutCancel 生成した帳票を取り消し
XlsReportOutGetIsPrint 印刷中か判定
さまざまな動作設定
XlsReportOptionPut/GetExcelMode Excelオブジェクトの使用モードを設定
XlsReportOptionPut/GetCanvasScale Canvas で使用される単位を設定
XlsReportOptionSetPrinter プリンタの設定ダイアログを表示
XlsReportOptionPut/GetDspMarginArea プレビュー時余白の表示/非表示を設定
XlsReportOptionPut/GetDspInvalidArea プレビュー時印字可能領域の表示/非表示を設定
XlsReportOptionPut/GetProgressDialog 印刷等プログレスダイアログの表示/非表示を設定
XlsReportOptionPut/GetOverFit 用紙内に帳票を納める
XlsReportOptionPut/GetViewCaption 既定のプレビュー画面のタイトル文字列の設定・取得
XlsReportOptionPut/GetViewPage プレビュー時の表示ページの設定
XlsReportOptionPut/GetViewZoom プレビュー時の表示倍率の設定
* XlsReportOptionPutKeyWord 変数名の先頭キーワード文字列を設定
* XlsReportOptionPut/GetViewPrevHide 既定のプレビュー画面の「前ページ」ボタンの表示/非表示を設定・取得
* XlsReportOptionPut/GetViewNextHide 既定のプレビュー画面の「次ページ」ボタンの表示/非表示を設定・取得
* XlsReportOptionPut/GetViewSaveHide 既定のプレビュー画面の「保存」ボタンの表示/非表示を設定・取得
* XlsReportOptionPut/GetViewPrintHide 既定のプレビュー画面の「印刷」ボタンの表示/非表示を設定・取得
* XlsReportOptionPut/GetViewZoomHide 既定のプレビュー画面の「倍率」ボタンの表示/非表示を設定・取得
* XlsReportOptionPut/GetViewCloseHide 既定のプレビュー画面の「閉じる」ボタンの表示/非表示を設定・取得
* XlsReportOptionPutSaveMessage 既定のプレビュー画面から保存を行った場合のメッセージを設定
* XlsReportOptionPutDefaultSheet 保存した Excelファイル の選択シートをシート番号で設定
* XlsReportOptionPutDefaultCell 保存した Excelファイル の選択セルを設定
* XlsReportOptionPut/GetDoubleMode Double 型の表示桁数を設定・取得
* XlsReportOptionPut/GetViewSaveEnable 既定のプレビュー画面の「保存」ボタンの有効/無効を設定・取得
* XlsReportOptionPut/GetViewPrintEnable 既定のプレビュー画面の「印刷」ボタンの有効/無効を設定・取得
* XlsReportOptionPut/GetSaveName プレビュー画面から保存する際の、初期表示ファイル名を設定・取得
* XlsReportOptionPut/GetSaveVersion プレビュー画面から保存する際の、初期表示ファイルバージョンを設定・取得
* XlsReportOptionPut/GetPrintType プレビュー画面から印刷する際の、印刷指定の初期表示モードを設定・取得
* XlsReportOption/GetViewMinimizeBox 既定のプレビュー画面の最小化ボタンの有効/無効を設定・取得
プリンタに対する操作
XlsReportPrinterPut/GetColorMode カラー/モノクロの設定・取得
XlsReportPrinterPut/GetDuplex 片面/両面印刷の設定・取得
XlsReportPrinterPut/GetPrintQuality プリンタの解像度の設定・取得
* XlsReportPrinterPutCopies XlsProprtOptionSetPrinterで表示される印刷ダイアログの印刷部数の初期値を設定
ページの開始/終了、各種ページ設定
XlsReportPageBegin ページの開始
XlsReportPageEnd ページの終了
* XlsReportPageStart シートの帳票元範囲を指定
* XlsReportPageNext XlsReportPageStart呼び出し時、次ページの処理開始を指定
* XlsReportPageTotalCount 作成した帳票のページ数を取得
* XlsReportPageName Excelファイルへ保存時のシート名を設定
ページ属性の設定
XlsReportPageAttrSize ページサイズ、用紙方向を設定
XlsReportPageAttrSizeFree2 ユーザー定義用紙サイズを設定
XlsReportPageAttrMargin 余白を設定
XlsReportPageAttrPutCenter ページ中央を設定
XlsReportPageAttrHeader ヘッダーを設定
* XlsReportPageAttrHeaderW ヘッダーを設定 (Unicode文字列を設定する場合に使用)
XlsReportPageAttrFooter フッタを設定
* XlsReportPageAttrFooterW フッタを設定 (Unicode文字列を設定する場合に使用)
XlsReportPageAttrPutPageOrder ページ方向を設定
セル属性の設定
XlsReportCell セルを指定
XlsReportPos セルを指定
XlsReportPutBreak 改ページを設定
XlsReportPutValueLong セルに値 (Long 型) を設定
XlsReportPutValueDouble セルに値 (Double 型) を設定
XlsReportPutValueString セルに文字列式 (String 型) を設定
* XlsReportPutValueStringW セルに文字列式(Unicode文字列)を設定
XlsReportPutColWidth セル幅を設定
XlsReportPutRowHeight セル高さを設定
* XlsReportGetAttrNo セルの属性番号を取得
* XlsReportPutValue2 セルにバリアント値と属性番号を設定
* XlsReportPutFunc 関数と関数の計算結果を設定
セルに対して罫線、表示書式、フォント、パターン等設定
XlsReportAttrPutFormat 表示書式を設定
XlsReportAttrPutFontName フォント名を設定
XlsReportAttrPutFontPoint フォントサイズを設定
XlsReportAttrPutFontColor フォントの色を設定
XlsReportAttrPutFontStyle フォントスタイルを設定
XlsReportAttrPutFontULine フォント下線を設定
XlsReportAttrPutLineTop 上罫線を設定
XlsReportAttrPutLineBottom 下罫線を設定
XlsReportAttrPutLineLeft 左罫線を設定
XlsReportAttrPutLineRight 右罫線を設定
XlsReportAttrPutLineLeftUp 左上罫線を設定
XlsReportAttrPutLineRightUp 右上罫線を設定
XlsReportAttrPutBox 領域を囲む罫線を設定
XlsReportAttrPutPattern セルのパターンを設定
XlsReportAttrPutBackColor セルの背景色を設定
XlsReportAttrPutPosHorz 文字列の水平位置を設定
XlsReportAttrPutPosVert 文字列の垂直位置を設定
XlsReportAttrPutPosTurn 文字列の回転を設定
XlsReportAttrPutOverReturn 文字列の折り返し表示を設定
XlsReportAttrPutFit 文字列を縮小して全体表示を設定
XlsReportAttrPutJoint セル結合を設定
オブジェクトや図形描画
XlsReportCanvasDraw オブジェクトを描画
XlsReportCanvasDraw2 オブジェクトを描画し、IPictureインターフェースを取得
XlsReportGetPicture IPictureインターフェースを取得
XlsReportReleasePicture IPictureインターフェースを解放
XlsReportCanvasMoveTo 線描画時の始点を指定
XlsReportCanvasLineTo 線や図形を描画
XlsReportCanvasFillColor 線で囲んだ領域を単色で塗りつぶし
XlsReportCanvasFillPattern 線で囲んだ領域をパターンで塗りつぶし
XlsReportCanvasFillTexture 線で囲んだ領域をテクスチャーで塗りつぶし
XlsReportCanvasFillGradation 線で囲んだ領域をグラデーションで塗りつぶし
XlsReportCanvasTextOut テキストを描画
* XlsReportCanvasTextOutW テキストを描画 (Unicode文字列を設定する場合に使用)
XlsReportCanvasTextRect テキストを描画する矩形を定義
XlsReportCanvasTextOut2 矩形内にテキストを描画
* XlsReportCanvasTextOut2W 矩形内にテキストを描画 (Unicode文字列を設定する場合に使用)
XlsReportCanvasShape 図形を描画

※さらに詳しい情報は、製品のヘルプをご確認ください。

▲ ページのトップへ

Copyright (C) Advance Software Corp. All rights reserved. 個人情報保護ポリシー