FAQ
下記の「製品名の選択」より、該当する製品名を選択していただき、最後に「検索」ボタンをクリックしてください。
Yubin7 Ver2.0 / Ver2.5 / Ver2.6 ご質問一覧
ID をクリックするとご質問の回答を表示します。
技術に関するご質問
ID | ご質問 |
---|---|
「Yubin7 Ver1.0」、「Yubin7 Ver1.3」、「Yubin7 Ver1.4」を Ver2.6 にバージョンアップできますか。 | |
更新日付: 2014-10-21 Yubin7 Ver1.4(もしくは、Ver1.3、Ver1.0)を所有されているユーザー様に限り、特別価格でバージョンアップすることができます。 (費用) 12,000 円 (お申込方法) シリアルNo.(CD-ROM ケースの裏面に貼られています)をご用意の上、お電話で、バージョンアップ申込書(以下、申込書)をご請求下さい。シリアルNo. 確認後、申込書をお送りいたします。 ※ユーザー登録がお済みでない場合は、登録手続きが必要になります。 詳しくは、「製品共通」FAQの「ユーザー登録の方法は?」をご覧下さい。 送付された申込書に必要事項を記入し、弊社へご返送ください。 以上で、お申込みは完了です。 (納期) 「製品共通」FAQ の「納期について」をご覧下さい。 (お支払方法) 商品到着後 2 週間以内に、商品に同封された郵便振替用紙でのお振込みとなります。 なお、ご希望のお支払い条件がございましたら、申込書の備考欄などにお書き添え下さい。 例) 検収月末締め 翌月末日 銀行振込 (注意事項1) バージョンアップの対象となる製品のライセンスは失効いたします。 (注意事項2) 弊社ホームページのダウンロードページで公開している、Yubin7 Ver2.6 アップデート版は、Yubin7 Ver2.0 / Ver2.5 / Ver2.6 のユーザー様のみ使用していただくことができます。 | |
「Yubin7 Ver2.0」、「Yubin7 Ver2.5」を Ver2.6 にバージョンアップできますか。 | |
更新日付: 2014-10-21 Yubin7 Ver2.0(もしくは、Ver2.5)を所有されているユーザー様は、弊社ホームページのダウンロードページで公開している、Yubin7 Ver2.6 アップデート版を適用することで無償でアップグレードが可能です。また、アップデート後も Ver2.0 / Ver2.5 の機能は引き続きご利用頂けます。 ダウンロードページ URL http://www.adv.co.jp/download/download.htm | |
郵便番号辞書の最新版は、どこから入手できますか。 | |
更新日付: 2014-10-21 郵便番号辞書は、日本郵便株式会社様が最新の郵便番号マスタを公開した時点(現在、月 1 回程度の割合で最新マスターを公開)で最新とし、弊社ホームページのダウンロードページに公開しております。Yubin7 のユーザー様は、この辞書を無償でダウンロードすることができます。 また、Yubin7 Ver2.5 以降では、辞書自動更新ツール(※)を使用し、予め指定した間隔で定期的に郵便番号辞書の更新チェック、ダウンロードの自動化が可能です。 ※年間運用ライセンスご契約ユーザー様のみご利用頂けます。 ダウンロードページ URL http://www.adv.co.jp/download/download.htm なお、ダウンロードする環境がないユーザー様には、有料で、最新の郵便番号辞書を提供いたします。料金は、500円(消費税 + 郵送料込み)で、媒体にはフロッピーディスクか CD-R のどちらかお選び頂けます。 ※媒体料金について 2002 年 10 月以前は、CD-R の場合、料金は1,000円(税込み)でした。2002 年 11 月以降、料金を500円(税込み)に統一いたします。 (お申込方法) 代金分の未使用郵便切手(額面が10円以上のもの。組み合わせ自由)と、下記の必要事項を記入した用紙(書式は自由)を一緒に、弊社にお送り下さい。弊社に届き次第、媒体を郵送いたします。 (必要事項) 1. シリアルNo. ※ユーザー登録がお済みでない場合は、事前に登録手続きが必要になります。 詳しくは、「製品共通」FAQ の「ユーザー登録の方法は?」をご覧下さい。 2. 要望(例:「Yubin7 Ver2.6」の最新郵便番号辞書を、CD-R で送ってほしい。) 3. 会社名(法人の場合) 4. 部署名(法人の場合) 5. 担当者名 6. 住所(郵便番号を含む) 7. 電話番号 8. FAX 番号 | |
ライセンスのみ購入できますか。 | |
更新日付: 2014-10-21 「Yubin7 Ver2.6」を複数の環境(OS)にインストールして使用する場合は、その環境(OS)分のパッケージソフト(基本パック)、もしくは、追加ライセンスを購入してください。 追加ライセンスは、本製品(基本パック)のユーザー様、もしくは、基本パックと追加ライセンスをセットで購入されるお客様に限り、下記の価格でご購入いただくことができます。 ※追加ライセンスは媒体(CD-ROM)が付属しない許諾書のみの商品です。 ※追加ライセンスの単価は、その都度、注文数によって異なります。すでに所有されているライセンスは累計されないのでご注意ください。 (Yubin7 Ver2.6 追加ライセンス価格一覧) ------------------------------------------------------------------ 追加ライセンス数 1ライセンスあたりの価格 ------------------------------------------------------------------ 1 ~ 100 20,000 円 101 ~ 200 19,000 円 201 ~ 300 18,000 円 301 ~ 400 17,000 円 401 ~ 500 16,000 円 501 ~ 600 15,000 円 601 ~ 700 14,000 円 701以上の場合は、別途お見積いたします。 ・ライセンス料金算出式 追加ライセンス数 × 1ライセンスあたりの価格 = 料金 -------------------- お見積例(1) -------------------- 1 つの環境(OS)で「Yubin7 Ver2.6」を使用していたが、あらたに 5 つの環境(OS)を追加し、計 6 つの環境(OS)で「Yubin7 Ver2.6」を使用したい。 →追加 5 ライセンスのご購入をお奨めします。 追加 5 ライセンス(20,000円×5) = 100,000 円 -------------------- お見積例(2) -------------------- 「Yubin7 Ver2.6」は持っていない。15 環境(OS) にインストールする予定だが、マニュアルと媒体(CD-ROM)は、1 つずつあれば充分。 →基本パック 1 本と追加 14 ライセンスのご購入をお奨めします。 基本パック 1 本(34,000円×1) + 追加 14 ライセンス(20,000円×14) = 314,000 円 (お申し込み方法) 下記の必要事項を記入した用紙(書式は問いません)を、FAX(0776-21-9022)でお送りください。 <必要事項> 1)シリアル No(追加ライセンス単体でのお申込みの場合は、必ずご記入ください) 2)商品名「Yubin7 Ver2.6 追加ライセンス」 3)数量 4)金額 5)商品の送付先 (商品と請求書の送付先が異なる場合は、請求書の送付先もご記入ください) 会社名(法人の場合) 部署名(法人の場合) 担当者名 住所(郵便番号を含む) 電話番号 FAX 番号 6)お支払い条件 詳しくは、「全製品共通」FAQ の「支払方法について」をご覧ください。 (納期) 「全製品共通」FAQ の「納期について」をご覧ください。 | |
変換エンジンを再配布する場合、どのような手続きがありますか。 | |
更新日付: 2014-10-21 Yubin7 の変換エンジン(AdvZip.dll、Yubin7.AdvZip.dll)と辞書(AdvZip.dic / AdvCmp.dic / AdvDiff.dic)をシステムに組み込んで再配布する場合、以下の (1)、(2) が必要になります。 (1)「Yubin7 Ver2.6」基本パック 1 本 (2)「Yubin7 Ver2 変換エンジン再配布ライセンス」 まず、(1) のユーザー登録が必要です。詳しくは、「製品共通」FAQ の「ユーザー登録の方法は?」をご覧ください。 また、1 つの環境(OS)で開発する場合は基本パックのみご購入いただければ結構ですが、複数の環境 (OS)で開発される場合、その環境(OS)分のソフト、もしくは、追加ライセンスが必要です。 追加ライセンスの価格は、「Yubin7」FAQ の「ライセンスのみ購入できますか?」をご覧ください。 また、(2) は、再配布する環境(OS)分、必要なライセンスです。 価格は、1 ライセンスあたり 20,000 円ですが、ライセンス数により異なります。詳しくは、弊社営業窓口までお問合せください。具体的な再配布数をお教え頂ければ、お見積りさせて頂きます。 | |
複数のサーバー環境に Web アプリケーションを配布する場合、障害時の待機系として用意する環境にもサーバーライセンスは必要でしょうか。 | |
更新日付: 2009-06-01 障害発生時に運用環境と切り替えて使用するサーバー環境に対して、サーバーライセンスは必要ありません。 | |
Yubin7 の変換エンジン(Yubin7.AdvZip.dll)や Yubin7 COM コンポーネントを組み込んだ Web アプリケーションで、デバッグや動作確認の目的で開発環境をサーバー機として使用する場合、サーバーライセンスは必要でしょうか。 | |
更新日付: 2014-10-21 デバッグや動作確認を目的として使用するサーバー機(開発環境)に対して、サーバーライセンスは必要ありません。 | |
Yubin7 の変換エンジン(Yubin7.AdvZip.dll)や Yubin7 COM コンポーネントを組み込んだ Web アプリケーションの配布で、配布先のサーバー機が 2CPU タイプの場合、サーバーライセンスは 2 本必要でしょうか。 | |
更新日付: 2014-10-21 サーバーライセンスは、配布先のサーバー機の CPU 数ではなく、配布を行うサーバー環境(OS)の数で必要とするライセンス数を決めています。お問い合わせの場合、配布数が 1 環境(OS)であれば、サーバーライセンスの必要本数は 1 ライセンスとなります。 | |
Yubin7 の変換エンジン(Yubin7.AdvZip.dll)や Yubin7 COM コンポーネントを組み込んだ Web アプリケーションの配布で、ターミナルサーバー(TerminalServer(Service)) / メタフレーム(MetaFrame)環境にプログラムを配布する際に必要なライセンスを教えてください。 | |
更新日付: 2014-10-21 ターミナルサーバー(TerminalServer(Service)) / メタフレーム(MetaFrame)環境に製品の DLL を組み込んだプログラムを配布する際に必要なライセンスにつきましては、弊社営業窓口までお問い合わせください。 お問い合わせ窓口 http://www.adv.co.jp/contact/contact.htm なお、Yubin7 の変換エンジン(Yubin7.AdvZip.dll)、Yubin7 COM コンポーネントは、ターミナルサーバー(TerminalServer(Service)) / メタフレーム(MetaFrame)環境での動作確認、および、動作保証を行っておりません。予めご了承ください。 | |
Windows 95 上でも動作可能でしょうか。 | |
更新日付: 2014-10-21 はい。Windows 95 上にて正常に動作することを確認しております。 ※Yubin7 Ver2.5 以降に追加された機能を除く。 | |
Yubin7 Ver1.4 の API 関数を使用していますが、Yubin7 Ver2.0 にアップした場合の注意点はありますか。 | |
更新日付: 2002-01-18 全上位互換を前提としているため、Yubin7 Ver1.4 の全ての API 関数は、Yubin7 Ver2.0 の変換エンジン(AdvZip.DLL)でも継続して提供しておりますので、従来のプログラムを変更して頂くことなく、問題なくご使用頂くことができます。 なお、GetZipAddress 関数 , GetZipAddressCmp 関数 , GetZipDecision 関数につきましては、Yubin7 Ver2.0 にて新たに追加提供する、SetZip7OnlyMode 関数との組み合わせによる使用にて、内部の処理方法が変更します。 Yubin7 Ver1.4 の場合、これらの関数に、例えば 3 桁郵便番号を与え、住所を取得しようとした場合、内部では、辞書が保持する旧 5 桁郵便番号と一致するものを取得します。 例えば、GetZipAddress 関数の場合、「910」を与えると、旧 5 桁郵便番号「910」の住所を取得します。 例) 辞書が保持する住所「福井県福井市和田東」の情報 ---------------------------------- 旧 5 桁郵便番号 : 910 7 桁郵便番号 : 9188237 住所 : 福井県福井市和田東 ---------------------------------- 「福井県福井市和田東」は、旧 5 桁郵便番号が「910」のため、「918」を与えても取得されません。 そこで Yubin7 Ver2.0 の変換エンジンでは、新たに SetZip7OnlyMode 関数を追加し、この関数をアプリケーションの最初にコールすることで、与えられた郵便番号と、辞書が保持する 7 桁郵便番号と一致する住所を取得する処理方法に変更することができます。 例) SetZip7OnlyMode 関数を最初に一度コール。→ GetZipAddress 関数に「918」を与える → 「福井県福井市和田東」が取得される。 SetZip7OnlyMode 関数がアプリケーション上で一度呼び出された場合、そのアプリケーションが終了するまで上記の処理が継続します。 | |
郵便番号変換機能は、Access 2000 以降のデータも対応していますか。 | |
更新日付: 2014-10-21 Office 2000 以降がインストールされている環境であれば、変換することができます。 | |
COM コンポーネントとはなんでしょうか。どのような利用方法があるのでしょうか。 | |
更新日付: 2002-01-18 COM コンポーネントとは、Windows NT4.0 / 2000 / XP Professional 上の IIS(Internet Information Server)等のサーバアプリケーション上で使用することができるコンポーネントです。 Yubin7 Ver2.0 が提供する COM コンポーネントで、郵便番号 / 住所検索機能をサーバアプリケーションで使用することができます。対応言語は、VBScript(ASP の場合、IIS4.0 以上がさらに必要)、Visual Basic(32bit)です。 | |
COM コンポーネントのサンプルは付いていますか。 | |
更新日付: 2002-01-18 はい。製品版に Windows NT 4.0 / 2000 / XP Professional 上の IIS(Internet Information Server)上にて利用可能な Avtice Server Pages のサンプルを収録しております。 | |
COM コンポーネントをサーバーに配布する場合、どのようなライセンスが必要ですか。 | |
更新日付: 2009-06-01 別途、サーバーライセンスのご契約が必要です。 サーバーライセンスは、年間保守料も含めて、1 ライセンスあたり 28,000 円です。 年間保守内容として、弊社が郵便番号辞書を更新し次第、サーバーライセンスご契約時のご担当者様へ、メールにて辞書が更新されたことをご連絡致します。 なお、辞書の更新は、およそ 1 ヶ月に 1 度の割合で行われます。 また、次年度も継続してサーバー上で COM コンポーネントを実装する場合は、サーバーライセンスを更新する必要があります。更新料は、年間保守料も含めて、1 ライセンスあたり 28,000 円です。 サーバーライセンスのご契約方法については、弊社営業窓口までお問い合わせ下さい。 | |
SmartYubin7 とはなんでしょうか。どのような機能がありますか。 | |
更新日付: 2002-01-18 Office XP の新機能「スマート タグ」に対応した、住所入力支援スマートタグです。Office XP の Excel や Word 上で郵便番号を入力すると、ドキュメント上に該当する住所を自動で貼り付けます。 | |
「既存住所のゆらぎを統一する機能」とは、どのような機能でしょうか。 | |
更新日付: 2002-01-18 住所データ内の数字やカタカナを全角<-->半角、ハイフン等の記号の全角<-->半角を規則に従い統一する機能です。 また、「西東京市」、「さいたま市」といった、大規模な住所統合が行われた住所については、旧住所を新住所に変換することもできます。 | |
旧住所も郵便番号変換ができませんか。 | |
更新日付: 2004-05-17 郵便番号変換は、Yubin7 の郵便番号辞書のデータに依存します。 そのため、郵便番号辞書が保持する住所データが旧住所の場合は、旧住所の郵便番号変換ができます。 しかし、郵便番号辞書が保持する住所データが新住所の場合、旧住所の郵便番号変換はできません。 | |
郵便番号辞書の元データについて | |
更新日付: 2013-06-12 Yubin7 の郵便番号辞書は、日本郵便株式会社様が公開する郵便番号マスタを元に作成しています。 | |
郵便番号辞書の更新時期について | |
更新日付: 2013-06-12 日本郵便株式会社様から、およそ 1 ヶ月に 1 度の割合で郵便番号マスタが公開されています。 弊社は、郵便番号マスタが公開され次第、Yubin7 の郵便番号辞書を更新し、弊社ホームページのダウンロードページに公開しています。 ダウンロードページ URL http://www.adv.co.jp/download/download.htm | |
新しい郵便番号辞書ファイルをダウンロードし指定のフォルダに上書きコピーしたが、MS-Access の住所入力支援機能に反映されていない。 | |
更新日付: 2002-01-18 Yubin7 の郵便番号辞書を、マイクロソフト社様 MS-Access の住所入力支援機能が使用する郵便番号辞書として使用することができません。 MS-Access の最新郵便番号辞書の入手方法と更新方法は、マイクロソフト社様HPのダウンロードサイトにてご確認下さい。 | |
旧住所も正しく変換したいため、過去から提供された郵便番号辞書を同時に使用したい。 | |
更新日付: 2002-01-18 複数の郵便番号辞書の同時使用には対応しておりません。 | |
郵便番号辞書を独自に編集して使用したい。 | |
更新日付: 2002-01-18 郵便番号辞書は編集して使用することはできません。 | |
バーコードデータとは | |
更新日付: 2002-01-18 カスタマバーコードを生成するためには、7 桁郵便番号と町域以降の「住所表示番号」が必要です。 この「住所表示番号」がバーコードデータです。 例) 「福井県福井市和田東1丁目222番地」の場合 郵便番号 : 9188237 バーコードデータ : 1-222 | |
バーコードデータ変換を行ったが、イメージとして変換や出力がされないのは何故。 | |
更新日付: 2002-01-18 住所からバーコードデータ変換機能では、町域以降の「住所表示番号」のみを変換結果として出力します。この機能でバーコードイメージを作成することはできません。 | |
Access のレポート機能でカスタマバーコードを印刷したい。 | |
更新日付: 2002-01-18 「カスタマバーコード表示 ActiveX コントロール」を、マイクロソフト社様 MS-Access のレポート機能から使用することで可能です。 使用方法や設定方法については、Yubin7 Ver2.0 ヘルプの「カスタマバーコード表示 ActiveX コントロール」をご覧下さい。 | |
旧漢字が使用されている住所データから郵便番号変換は可能ですか。 | |
更新日付: 2002-01-18 変換エンジン内部でいくつかの旧漢字に対応していますので、これら対応した旧漢字を使用した住所データの場合、変換可能です。また、変換テーブルを使用した変換を行うことで、同様に変換することができます。 変換エンジン内部で対応する旧漢字及び、変換テーブルを使用した変換については、Yubin7 Ver2.0 ヘルプの「その他の特殊な設定について」-「特殊漢字テーブルファイル AdvZip.tbl(AdvZip.tbx)について」をご覧下さい。 | |
郵便番号から住所への一括変換がしたい。 | |
更新日付: 2002-01-18 郵便番号から住所変換機能は提供しておりません。 但し、変換エンジン DLL(Advzip.DLL)において、郵便番号から住所変換 API 関数を提供しています。オリジナルのプログラムを作成することができます。なお、API 関数を使用していただくためには、API 関数を使用したオリジナルのプログラムを作成するスキルが必要となります。 | |
郵便番号から住所変換 API 関数にて、すべてカタカナの住所を取得することができますか。 | |
更新日付: 2002-12-16 Advzip.DLL Ver2.1.0.6 で追加された GetZipAddress2 関数において、郵便番号からカタカナ住所を取得することができます。 この関数は、弊社ホームページのダウンロードページに公開しております「Yubin7 Ver2.0 修正版」をダウンロードして頂き、アップデートを行うことで使用することができます。 ダウンロードページ URL http://www.adv.co.jp/download/download.htm また、アップデートを行うと、Yubin7 2.0 のヘルプに仕様説明が追加され、Visual Basic や Visual C++ のサンプルプロジェクトにも API 関数を使用したサンプルプログラムが追加されます。 | |
MS-Access 2000 / 2002 / 2003 住所入力支援機能について | |
更新日付: 2002-01-18 操作仕様等の決定や開発、及び、お問い合わせ窓口は、すべてマイクロソフト様となります。 住所入力支援機能の操作方法等に関するご質問は、マイクロソフト様へお問い合わせ下さい。 | |
「既存住所の揺らぎを統一する機能」で、地区統廃合(浦和市→さいたま市など)にかかる「住所表記」の自動変換はできるのでしょうか。 | |
更新日付: 2006-08-31 「住所表記の統一」の「新旧住所変換を行う」より、一部住所を地区統廃合後の住所データに一括で変更することができます。 なお、新旧住所変換で変換可能な住所は以下の通りです。 ・東京都 田無市、保谷市 ↓ 東京都 西東京市 ・埼玉県 浦和市、与野市、大宮市 ↓ さいたま市 政令都市移行後住所 ・埼玉県 さいたま市 ↓ さいたま市 政令都市移行後住所 ・静岡県 清水市 ↓ 静岡県 静岡市 ・山梨県 中巨摩郡 芦安村、八田村、若草町、櫛形町、甲西町、白根町 ↓ 山梨県 南アルプス市 | |
郵便番号辞書等は、Yubin7 Ver1.4 と互換性があるのでしょうか。 | |
更新日付: 2002-03-14 Yubin7 Ver2.0 で提供する郵便番号辞書は、Yubin7 Ver1.4 の変換エンジン DLL(Advzip.DLL)が Ver1.4.0.8 以降であれば、そのまま使用して動作することができます。 | |
カスタマバーコードは日本郵便株式会社に認められたものでしょうか。 | |
更新日付: 2013-06-12 日本郵便株式会社様から公開されているカスタマバーコードの仕様に基づいています。 正しく読めない場合は、7 桁郵便番号や町域以降のバーコードデータが正しく無いことや、印刷精度の問題が考えられます。 | |
住所統一の機能は、API 関数を用いて利用することはできないのでしょうか。 | |
更新日付: 2002-03-14 住所統一機能は、変換画面でのみ提供致しております。また、仕様につきましても公開しておらず、API 関数等も提供していないため、独自のプログラムに住所統一機能を組み込むこともできません。 | |
全国地方公共団体コードから、住所の直接検索は出来ないのでしょうか。 | |
更新日付: 2002-03-14 全国地方公共団体コードから、直接住所を取得する機能は提供しておりません。 Yubin7 Ver2.0 より提供された GetAllAddress 関数という API 関数では、郵便番号辞書が保持する郵便番号、住所、カタカナ住所、全国地方公共団体コードといった、各種住所関連データを、さまざまなアプリケーションで使用できることを目的としています。郵便番号辞書が保持する全データを 1 件ずつ取得することができるために、さまざまなご使用用途に対応し、汎用性に優れています。 そのため、GetAllAddress 関数を使用し、最終的に特定の全国地方公共団体コードから市区町村までの住所を取得することで、対応することもできます。 | |
辞書から住所のカナ表記が取得できるのは、GetAllAddress 関数のみでしょうか。 | |
更新日付: 2002-12-16 カタカナ住所を取得できる API 関数として GetAllAddress 関数のほか、Advzip.DLL Ver2.1.0.6 において、GetZipAddress2 関数、および、GetZipDecision2 関数が追加されました。 GetZipAddress2 関数、および、GetZipDecision2 関数は、いずれも郵便番号から該当住所をカタカナで取得することができます。これらの関数は、弊社ホームページのダウンロードページに公開しております「Yubin7 Ver2.0 修正版」をダウンロードして頂き、アップデートを行うことで使用することができます。 ダウンロードページ URL http://www.adv.co.jp/download/download.htm また、アップデートを行うと、Yubin7 Ver2.0 のヘルプに仕様説明が追加され、Visual Basic や Visual C++ のサンプルプロジェクトにも API 関数を使用したサンプルプログラムが追加されます。 | |
カスタマーバーコードを印刷を行わずに、住所内の丁目、番地等をテキストデータとして出力することも可能ですか。 | |
更新日付: 2002-03-14 はい。[設定] の「変換モード」の [バーコードデータ変換] にて、対応しています。 例) 住所が「福井県福井市和田東1丁目222番地」の場合、取得されるバーコードデータは「1-222」になります。 | |
住所統一で西東京市やさいたま市はサポートしていますが、他の住所の対応について。 | |
更新日付: 2002-06-03 原則として、西東京市やさいたま市のような大規模な住所変更が今後発生する場合のみ、Yubin7 Ver2.0 のアップデートモジュール版にて反映する予定です。 | |
日本語環境以外の OS や開発言語で使用できますか。 | |
更新日付: 2002-11-05 「Yubin7 Ver2.0」は、日本語環境上でのみ、動作の検証や保証を行っております。 | |
ターミナルサーバー(TerminalServer(Service)) / メタフレーム(MetaFrame)環境での動作に対応していますか。 | |
更新日付: 2005-05-31 COM コンポーネントは、ターミナルサーバー(TerminalServer(Service)) / メタフレーム(MetaFrame)環境での動作確認、および、動作保証を行っておりません。 | |
Yubin7 Ver2.5 の新機能を教えてください。 | |
更新日付: 2014-10-21 Yubin7 Ver2.5 の新機能は以下のとおりです。 ・.NET 向けのクライアント、サーバーアプリケーションの開発で使用可能な .NET Framework クラスライブラリを追加。 ・郵便番号辞書ファイルの自動更新を行う辞書自動更新ツールを追加。 ・Office Open XML 形式(xlsx / accdb)の郵便番号変換、住所表記統一に対応。 なお、上記は全て追加機能になり、Yubin7 Ver2.5 には Yubin7 Ver2.0 の機能も包括されております。 | |
Yubin7 辞書自動更新ツールのセットアップで、製品のシリアルNo が使用できません。 | |
更新日付: 2014-10-21 Yubin7 Ver2.5 以降より追加された辞書自動更新ツールは、年間更新の以下の運用ライセンスをご契約頂いたユーザー様のみご使用頂けます。 ・Yubin7 COM コンポーネントサーバーライセンス ・Yubin7 Ver2.5 / Ver2.6 サーバーライセンス セットアップの際に入力するシリアルNo は、上記ライセンス証書に記載のシリアルNo が対象になります。 | |
Yubin7 Ver2.6 の新機能を教えてください。 | |
更新日付: 2015-03-04 Yubin7 Ver2.6 の新機能は以下のとおりです。 ・「市町村変更情報検索」機能を追加。 ・「新旧住所変換」機能を追加。 ・大口事業所辞書、差分辞書の自動更新に対応。 なお、上記は全て追加機能になり、Yubin7 Ver2.6 には Ver2.0 / Ver2.5 の機能も包括されております。 | |
郵便番号変換ユーティリティは Microsoft 365(旧 Office 365)に対応していますか。 | |
更新日付: 2024-01-24 郵便番号変換ユーティリティでは、パッケージ版ライセンス(永続版)の Office 製品でのみ動作確認、保証を行っており、サブスクリプション版の Microsoft 365(旧 Office 365)については、利用状況が下記に該当する場合、正式な動作確認、保証を行っておりません。 ・Microsoft 365(旧 Office 365)環境で編集、保存した Excel ファイル、または、Access データベースファイルを郵便番号変換ユーティリティの Excel / Access 変換で使用する ・製品が出力した Excel ファイル、Access データベースファイルを Microsoft 365(旧 Office 365)環境で操作する また、サブスクリプション版の Microsoft 365(旧 Office 365)では、Office 側の機能追加や仕様変更に伴う予期せぬ影響が懸念されるため、正式な動作保証を行う予定はございません。 ただし、Microsoft 365 のライセンスで入手可能なデスクトップアプリ版の Excel / Accesss は、基本的な仕様はパッケージ版 Office 製品と変わりなく、製品が正式にサポートする Office 製品と同様にご利用いただけることを確認しております。 |